スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おデブなチワワの女の子。一緒ならいつだってHappyなのです☆
沖縄、八重山地方へ行きました。 2008.10月1日~4日(3泊4日)
~ 石垣島を拠点として、竹富島・波照間島・黒島へ ~
※※※※※ 旅のMEMO ※※※※※
『石垣島までの交通』
全日空ANA
羽田空港 AM7:55発 ~ 那覇空港AM10:25着
那覇空港 AM10:55発 ~石垣空港11:50着
(上記予定より実際は40分程、到着が遅れました)
※JALは羽田発石垣島直行便があったと思います。
『竹富島(1日目)』 ・・・・ 記事はこちら→ 竹富島
石垣空港よりTAXIで離島ターミナルへ。(約10分、\700位)
↓
離島ターミナルから高速船で竹富島へ。(約10分、往復\1160)
荷物はターミナル内のロッカーへ預けました。 石垣島の離島ターミナル船着場
↓ 竹富島観光
港では、たくさんの観光案内の方々が船を迎えてくれます。
レンタサイクル、バイクや水牛車観光等
サイクリングで4時間程度の観光(集落とコンドイビーチ)をしました。
食事をしたり、ビーチで海水浴するなら、もっと時間が必要だと思います。
『波照間島(2日目)』 ・・・・ 記事はこちら→ 波照間島
離島ターミナルより高速船で波照間島へ(約1時間、往復\6,000)
人気の島のため、チケットはすぐに売りきれるとの情報があったので、
事前に波照間海運へ予約しておきました。
↓ 波照間島でシュノーケル
ニシハマまでの足として、レンタサイクルを利用。
波照間の港でも、たくさんのレンタル屋さんが船を迎えてくれます。
ニシハマまでは、集落の中心から自転車で15分位だと思います。
(私達は道にまよい、結局1時間近くかかってしまいましたが、それもまた楽しい♪)
自転車の他にレンタルしたもの
・シュノーケルセット
・パラソル
※これらは、レンタル屋さんがハマまで運んでくれます。
ニシハマにはトイレ・シャワーがありますが、売店などはありません。
私達は石垣島の離島ターミナルでお弁当を買って持参しましたが、
近くに食堂が何軒かあるようです。ただし道に迷いやすいので、
事前にチェックしておくことをお勧め!!
飲み物も、事前に購入していくとよいでしょう。
『黒島(3日目)』 ・・・・ 記事はこちら→ 黒島
離島ターミナルより高速船で黒島へ(約40分、往復\2,260)
↓ 黒島(仲本海岸)でシュノーケル
黒島も他の島同様、港にレンタル屋さんがいますので自転車を借りました。
仲本海岸まで自転車で15分位。
浜に売店がありますので、シュノーケルセット等をレンタルしました。
(マリングッズレンタルの他には飲み物、おかし、カップラーメン等を売っていました。
ただし、私達が行った日はなんと無人。お金は缶へ支払。)
トイレ・シャワーもあります。
『石垣島(4日目)』
レンタカーにて石垣島観光のつもりが、おみやげを買うだけに時間を費やしてしまいました。
(女って奴は・・・)
おみやげは、あやぱにモールや宿泊した全日空ホテルにて。
見た事もない南国のフルーツ等を買いました。
ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、パパイヤ、パイナップル等。
宅急便で送ってもらいます。
美味しかったのは、石垣の塩を使った塩ちんすこうや、もずく!!
『宿泊ホテル』 → 石垣全日空ホテル&リゾート(パティオ館)
ホテルを選んだ理由・・・
①離島に行くのに便利である。
②大浴場がある。
③エステがある。
当初旅の目的が、ホテルでゆっくりまったりしつつ、離島も楽しみたいということで、
港に近くホテルにいても退屈しないを理由で選びました。
結局シュノーケルメインになってしまって、ホテルにはほとんどいませんでしたが・・・
(もちろんエステ等受ける時間もありませんでした。)
全日空ホテルは料理も美味しかったし、広い部屋に広い大浴場。
設備や応対も大変満足でした。
ただし港への交通は全てTAXI利用。片道700円位だったと思います。(ちなみにバスもあります)
『その他メモ』
持参して正解だった物は
・水着の上に着たラッシュガード (日焼け対策バッチリ!! 保温効果もあってとにかく正解。)
・マリンシューズ (珊瑚や岩だらけのビーチ。歩くのはこれなしでは無理!!)
気温は30度位。日焼け対策グッズは必需品!!
シュノーケル中、寒さは感じませんでしたが、長時間泳いでいられたのは
ラッシュガードを着ていたおかげかも。
デジカメの防水ケースは、これ。DiCAPac(ディカパック)
ケースのレンズ部分の黒い枠が写真に写ってしまいました。
しかも水中ではほとんど液晶モニターが見えない。ほとんど何となくで撮影しました。
ズームが出来るという点では、使い捨てカメラ(防水)よりいいかも。
値段も\4000位です。
ブチさん、こんばんは
ブチさん、さんまの塩焼き食べたくなった? イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ♪♪♪
いやぁ、本当に美味しかったです。
やはり全然違Kiilo大漁だぞーーー!! 旬の贈り物♪No titleすごい!! 美味しそうです。
さんまの塩焼きが急にたべたくなります!!やっぱ大人になってくると、肉より魚の味の深さに目覚めますよね。
さんまを自宅で刺身で食べるなんブチ大漁だぞーーー!! 旬の贈り物♪No title※※※※※ 壁カジさんへ♪ ※※※※※
壁カジさん、お返事遅くなって本当ゴメンナサイ!!m(_ _ )m
壁カジさん、うらやましいでしょ~(笑)
くんこさんは漁師さんでも釣り師さんでKiilo大漁だぞーーー!! 旬の贈り物♪No title※※※※※ ヘタレくんこさんへ♪ ※※※※※
くんこさ~ん、お返事遅くなってゴメンナサイ!!m(_ _ )m
サンマ~!! 本当にご馳走様でした。 +。:.゚ヽ(*´∀')ノ゚.:。+゚ァリガトゥ
『ごKiilo大漁だぞーーー!! 旬の贈り物♪No title※※※※※ jasmineさんへ♪ ※※※※※
jasmineさん、こんばんは
お返事が大変遅れてしまって、ゴメンナサイ!!m(_ _ )m
足のほうの具合は、その後いかがですか~?
少しでも痛Kiilo